06.28 Sat
快晴の淡輪で合同練習会
淡輪ときめきビーチで大学合同の練習会を実施しました。
大阪体育大学・京都橘大学・京都大学・京都外国語大学から約30名が参加。
天候は快晴で、海もおだやかという理想的なコンディションで実施することができました🕶️
レスキュー技術と体力の確認
当日はレスキューボードやレスキューチューブを使い、基本的なレスキュー技術を確認しました。
あわせて、ボードレースやランスイムランなどのフィジカルトレーニングにも取り組みました。
大阪ライフセービングクラブとして、実践的な動きの精度を高める良い機会になりました。
学生主体で進める学びの場
昨年度は社会人も主導して合宿を実施しましたが、今回は学生主体で進行し、スキルのあるメンバーが全体を引っ張る形で進めることができました。
ベーシック資格を取得したばかりの学生にとっても、異なる大学や経験年数の仲間と動くことで視野が広がる場となりました。経験豊富なメンバーだったとしても、実際の現場では様々な経験、年齢のメンバーをまとめていくため、実践に近い場になったのではないでしょうか。
連携の広がりとシーズンへの準備
大阪ライフセービングクラブの学生メンバーが増えたことで、大学をまたぐ連携の幅が広がっています。水辺の安全管理への関心が高まる中、このような合同練習は大きな価値があると感じました☀️
本格的な夏に向け、全員で意識を整える一日になりました🏄️


