Blog

プール練習会@伏見港

11.20 Thu

冬こそ基礎体力づくり

伏見港公園の屋内プールで、京都橘大学の学生8名と社会人3名が集まりました🏊‍♂️
季節に関わらず体を動かし続けることは、ライフセービングの大事な土台です。

オフシーズンでも顔を合わせて練習できる時間は、やっぱり貴重ですよね!

計測と軽負荷トレーニング

アップのあと、50mのタイム測定を実施しました。短い距離でも今のコンディションを知る良い機会になります。
続いて、軽いフィットネススイムや立ち泳ぎを行いました。

水泳歴や得意不得意は人それぞれ。それでも同じ空間で練習すると、自然と頑張れるのが大阪クラブの良さです。
泳ぎが苦手でも、少しずつ距離が伸びたり、タイムが縮んだりする。

その積み重ね自体がライフセービングの活動につながっていきます。

来年に向けて、冬も楽しむ

これから冬本番ですが、練習は続きます。そして今年も、いつの間にか恒例行事になった「煩悩スイム(50m×108本)」が待ち受けています。励まし合いながら、寒い季節も楽しんでいきたいと思います!🍁