その他イベント
2025.02.15 Sat
2025年「海初め」を南紀白浜で実施しました。 実施日は2月9日。当初、寒波の影響で実施が危ぶまれましたが、晴天のもと無事に開催することができました! 予報では風速5〜10mと厳しい環境が予想されていましたが、海は非常に透明度がありました。参加者は、大阪体育大学と京都大学の学生、そして社会人2名。充実した練習を行いました。 個々が自然環境に関心をもち、楽しむことは、ライフセービングの質を向上する大切な要素です。様々な環境下で、どのように安全を確保しながら活動するか。そうした本質を学ぶ絶好の機会となりました。 今年も「水辺の事故ゼロ」を目標に掲げ、大阪ライフセービングクラブは各浜での活動を推進していきます。関係者の皆さま、今年もどうぞよろしくお願いいたします。 大阪ライフセービングクラブ
練習会
2024.06.23 Sun
6月22,23日と淡輪海水浴場で合宿を行いました。両日共に雨天でしたが、無事終了しました。 今年度は新たなメンバーも非常に多いことから、シーズンインに向けて士気と技術を上げるために社会人が中心となって企画しました。1日目は、海でレスキュー練習、ボードコントロール練習、スイム練習を行い、夜には宿で監視活動についての座学やグループディスカッションを実施。2日目は、パトロールシミュレーションを実施し、パトロールのイメージをつけてもらうとともに、監視方法の教養を行いました。 事後アンケートでは、満足度も高く来年度も実施したいという前向きな声が多かったです!改善点もいくつか見つかったため、これから大阪ライフセービングクラブがより力強く活動できるよう考えていきたいところです🌊
2024.05.26 Sun
5月初旬は毎年、トライアスロンの大会監視活動に向けてジェット練習会を行っています。ジェットを操船する機会は年間でたくさんあるわけではないので、とても貴重な機会です。今年の練習会は2週に渡って実施しました。主にスラローム、ブイタッチ、意識のない人の引き上げの反復練習を行いました! 実施日:2024/5/4,11