「水辺の事故を
              未然に防ぐ」NPO法人
              大阪ライフセービングクラブとは?
            NPO法人大阪ライフセービングクラブは「水辺の事故を未然に防ぐ」ことを目的に関西圏を中心に活動するNPO法人です。海水浴場、トライアスロンなどの安全管理、将来のライフセーバーの育成、海での安全確保方法の普及など活動の幅は広く、学生や社会人、多様な仲間とともに活動しています。
 
 
          What's 
            Lifesaving?
          ライフセービング活動について
		    Lifesaving?
私たちは、ライフセービング活動を心から楽しんでいます。真剣にも楽しみ、満喫しています。
            ライフセービングへの動機は人それぞれ。
            どんなメンバーも活動に参加するうち、「海が好き」「ライフセービングが好き」という気持ちを持つようになります。



Members部員について


気になる方は
			  メンバーは通年募っています。
「サーフィンやマリンスポーツに興味がある」
「海の生きものや自然が好き」
「人のためになることがしたい」
「学生の間に思い出になる活動がしたい」
「将来は経験を生かして、消防士や救命士を目指したい」
最初はどんな動機でも構いません。
少しでも気になる方は、お気軽にお問い合わせください。
What's New!!活動ブログ
- 
			練習会 新入部員 練習会
- 
			トライアスロン・OWS 大阪城トライアスロン2025 監視業務
- 
			トライアスロン・OWS 第10回南紀白浜トライアスロン大会 監視業務
- 
			その他イベント 本州一早い!白良浜 海水浴場開き
- 
			その他イベント パタゴニアサーフ大阪様のイベント協力
 
 
			 
		  
			 
		  
	  	 
	   
	  	 
	   
	  	 
	   
           
           
          